防犯・交通安全部会
防犯・交通安全部会からのお知らせ
強盗事件への注意喚起ポスター掲示のお願い
従来のオレオレ詐欺、還付金詐欺、ロマンス詐欺等の電話やメールにて行う所謂特殊詐欺に加え、最近は凶悪な住宅強盗事件が多発しております。とりわけ、住宅強盗は、直接身体への危害を加えられる危険性が最も高く、以下のような住宅が狙 […]
「住宅強盗」に注意!
防犯・交通安全部会です。神奈川県警より「住宅強盗」に対する注意のお知らせが来ましたので、皆さまにお知らせします。また、「闇バイト」に関するチラシも公開されていますので、ぜひ一度ご覧ください! ※※※※※※※※※※※※※※ […]
青パト講習会を実施しました
7月2日(金)10:00~11:00 町内会館2Fにおきまして、役員の方を対象に都筑警察署による青パト防犯巡回の講習会を実施しました。このあと準備が整い次第町内の巡回活動を開始する予定です。
交通安全講習会の中止について(防犯・交通安全部会)
例年実施している交通安全講習会( 親子のチリンチリンスクール)につきましては、 都筑警察署及び協賛各社のご協力を頂くため、毎年 6月ころに実施日を決め、警察、すみれが丘小学校、PTA校外委員さんと調整しています。 本 […]
小学校のスクールゾーンでの見守り活動
2019年9月20日に、すみれが丘小学校のスクールゾーンにて、校外委員、都筑警察署とともに通行車両への横断歩道の注意喚起を実施しました。小学校に通う子どもたちが、安全に登下校出来るようにこれからも見守りたいと思います。
交通安全部会部会は防犯・交通安全部会になりました
交通安全部会と防犯部会は、2018年度から防犯・交通安全部会となりました。町内の安全・安心に貢献して参ります。皆様のご協力をよろしくお願いします。 防犯・交通安全部会長 宮内
2017年度自転車安全講習会(11/26)が開催されます⇒終了しました
都筑警察署の全面協力を得て、下記のとおり自転車交通ルールの遵守と自転車安全運転マナーの向上を目的に自転車安全講習会を開催します。 多数の皆様のご参加をお願い申し上げます。 記 1.日時 平成29年11月26日(日) […]
自転車安全講習会(10/11)が開催されます(交通安全部会)⇒終了しました
本年6月道路交通法が施行され、自転車による交通違反がより厳しく取り締まられることになりました。自転車関連事故の全交通事故に占める割合は増加傾向にあり、ここ数年は約2割程度の高い水準で推移しておりますが、自転車交通マナーが […]