強盗事件への注意喚起ポスター掲示のお願い

従来のオレオレ詐欺、還付金詐欺、ロマンス詐欺等の電話やメールにて行う所謂特殊詐欺に加え、最近は凶悪な住宅強盗事件が多発しております。とりわけ、住宅強盗は、直接身体への危害を加えられる危険性が最も高く、以下のような住宅が狙われています。
・郊外の古い戸建て
・高齢者が住んでいる
・ガラスが割りやすい、ドアが壊しやすい など

このようなことから、私達自身の防犯意識を高めることや町全体で防犯活動を行うことによって犯罪抑止効果があるものと考えています。
神奈川県警察においてもポスターを作成して注意喚起を図っており(下図)、すみれが丘町内会では、このポスターを各ご家庭の玄関先や門扉等に掲示いただき、犯罪防止に少しでも役立てれば幸いと考えております。
つきましては、ポスター(ラミネート加工 A4版)の掲示にご協力頂ける方は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。なお、掲示期間は、6か月程度とし、その後は廃棄していただけますようお願いします。

連絡先(防犯・交通安全部会メール):bouhan(アットマーク)sumiregaoka.com  (アットマークを@に変換してください。)

強盗事件への注意喚起ポスター掲示のお願い” に対して6件のコメントがあります。

  1. 橋本忠夫 より:

    お隣の方も掲示されていますが、よろしければ貼らせていただきます。5番地12です。

    1. 広報部会 SC より:

      橋本さま

      強盗事件への注意喚起ポスターについてご希望ありがとうございました。

      広報部会長が昨年暮れにお亡くなりになったために担当者不在となり、ご返事ができてなかったかもしれません。大変失礼しました。

      もし今でもご興味がありましたら、kouhou@sumiregaoka.comまでメールを送っていただけますか?

  2. 荒牧國弘 より:

    ポスター掲示に協力いたします。よろしくお願いいたします。
    荒牧國弘

    1. 広報部会 SC より:

      荒牧さま

      強盗事件への注意喚起ポスターについてご希望ありがとうございました。
      広報部会長が昨年暮れにお亡くなりになったために担当者不在となり、ご返事ができてなかったかもしれません。大変失礼しました。

      もし今でもご興味がありましたら、kouhou@sumiregaoka.comまでメールを送っていただけますか?

  3. 中里美夏 より:

    強盗注意喚起ポスターを

    お願いしたいです。
    2つ

    1. 広報部会 SC より:

      中里様

      強盗事件への注意喚起ポスターについてご希望ありがとうございました。
      広報部会長が昨年暮れにお亡くなりになったために担当者不在となり、ご返事ができてなかったかもしれません。大変失礼しました。

      もし今でもご興味がありましたら、kouhou@sumiregaoka.comまでメールを送っていただけますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA